「Monohakobi Techno Forum 2022」トピック紹介動画

皆様にご紹介したい旬な案件を、各担当者が各5分程の動画としてまとめました。ぜひご視聴ください。

MTF 2022トピック紹介動画プレイリスト(YouTube)

ESG活動支援チーム

「機関出力制限による運航影響評価への実海域性能モデル活用」
船舶物流技術グループ ESG活動支援チーム 上級研究員 渡邉 大地

機関ソリューションチーム

「機器の重大事故を防止する便利ツールのご紹介 ~Kirari NINJA・Kirari MUSE~」
船舶物流技術グループ 機関ソリューションチーム 主任研究員 寺口 真未

船舶システムチーム

「船社と造船所による 実運航データを用いた共同研究 ~性能評価・性能改善に関する取り組み~」
船舶物流技術グループ 機関ソリューションチーム 上級研究員 中村 匠

船舶物流IoTチーム

「輸送品質向上に向けた取り組み ~船舶IoTの活用による艙内モニタリング~」
船舶物流技術グループ ESG活動支援チーム 主任研究員 中村 芳夫

「船陸間データ通信の新規格ISO23807について」
船舶物流技術グループ 船舶物流IoTチーム長 柴田 隼吾

「オープンソースを活用したドローン制御に関する基礎研究」
船舶物流技術グループ 船舶物流IoTチーム 粟本 繁

シミュレーションチーム

「3Dシミュレーションを用いたセンサーフュージョンと自動着桟の検証」
船舶物流技術グループ シミュレーションチーム 研究員 谷原 圭祐

「船体運動モデルの活用による制御システムの評価」
船舶物流技術グループ ESG活動支援チーム 研究員 二木 崚佑

「シミュレーション技術を活用した安全輸送への取り組み」
船舶物流技術グループ シミュレーションチーム 研究員 西澤 啓太

シンガポール支店

「機械学習を用いた船体動揺の予測研究」
船舶物流技術グループ シンガポール支店長 小川 大智