排ガス洗浄システムと搭載技術の共同研究に合意-一般海域でのSOx排出規制対応へ貢献-
2014年12月17日
日本郵船株式会社
株式会社MTI
一般財団法人日本海事協会
日本郵船株式会社および株式会社MTI、一般財団法人日本海事協会(以下、ClassNK)は、シンガポールのNanyang Technological UniversityおよびSembcorp Marine Technology Pte Ltdと、規制強化が見込まれる一般海域における硫黄酸化物(SOx)排出規制(※注1)に適合する排ガス洗浄システム(※注2)とその搭載技術に関する共同研究を行うことに合 意しました。本研究はSingapore Maritime Instituteによる補助金助成対象および ClassNKの「業界要望による共同研究」(※注3)として採択され、シンガポールと日本が協力して実施する本格的な共同研究として期待されています。
下記(※注1)で記載したECAでの使用を主目的とした排ガス洗浄システムの開発とは異なり、本研究は2020年または2025年以降の一般海域におけるSOx排出規制に対応する、いわば将来の需要を見据えた研究開発であり、業界の中でも極めて先進的な取り組みで、業界大手のメーカーの協力も得ることにより、従来のECA対応の排ガス洗浄システムと比し、オペレーションの簡易化を図るとともに、コスト軽減、二酸化炭素(CO2)削減の実現を目指します。また、新造船のみならず既存船への搭載も視野に入れ、あらゆる船型にも対応できるようシステムの簡素化や小型化など搭載技術のさらなる高度化に取り組んでいきます。
本研究開発をはじめとして、国際規制に先駆けて環境対策のための研究開発に今後も取 組んでいきます。
※注1:硫黄酸化物(SOx)排出規制
船舶からの排気ガスに含まれる大気汚染物質の排出規制が年々強化されており、特に SOxについてはさらなる低減が義務付けられる見込み。
- 大気汚染物質排出規制海域 ( ECA:Emission Control Area) における規制
2015年1月1日より、欧州および北米などにおける燃料油中の硫黄含有量の制限値が 現在の1.0%から0.1%に引き下げられる。 - 一般海域(ECAを除く全世界の海域)における規制
2020年もしくは2025年に現行基準の3.5%から0.5%へ引き下げられる見込み(時期は 2018年に決定の予定)。
※注2:排ガス洗浄システム(EGCS:Exhaust Gas Cleaning System)
排気ガスに洗浄水を噴霧して硫黄酸化物や粒子状物質(PM)等の有害物質を除去する装置であるスクラバーに加えて、この際に使用した洗浄水を浄化してから排水する機能等 も含めたシステム全体をさす。
※注3:業界要望による共同研究
海事業界からの研究開発に関する要望を受け、ClassNKの資金的・技術的なサポートのもと、海事業界の発展に貢献する研究開発活動にClassNKと関係者が共に取り組む研究開 発スキーム。
http://classnk-rd.com/index.html
各社概要
日本郵船株式会社
所在地:東京都千代田区丸の内 2-3-2
代表者:代表取締役:工藤泰三
株式会社MTI
所在地:東京都千代田区丸の内 2-3-2
代表者:代表取締役:五十嵐誠
一般財団法人日本海事協会
所在地:東京都千代田区紀尾井町 4-7
代表者:会長:上田徳
Nanyang Technological University(南洋理工大学)
所在地:50 Nanyang Avenue, Singapore
代表者:Professor, Subodh Mhaisalkar
Sembcorp Marine Technology Pte Ltd
所在地:29 Tanjong Kling Road, Singapore
代表者:Managing Director, Seow Tan Hong
日本郵船ホームページのプレスリリース記事へは、次のURLからアクセスできます。
日本語版
英語版
日本海事協会ホームページのプレスリリース記事へは、次のURLからアクセスできます。
日本語版
英語版
お問い合わせ先
一般財団法人 日本海事協会 機関部
TEL:03-5226-2022
E-mail:mcd@classnk.or.jp
株式会社MTI 管理グループ
TEL:03-5222-7650
E-mail: info@monohakobi.com