ニュース&トピックス
2022.08.23 | ![]() |
MTIジャーナルへ新しいストーリー 「エキスパートエンジニア×AIで安全運航をサポート」を追加しました |
|
2022.08.08 | ![]() |
東京大学に「海事デジタルエンジニアリング」社会連携講座を開設 ―サステナブルな海上物流を実現するシミュレーション共通基盤の構築へ― |
|
2022.06.17 | ![]() |
決算公告(2022年3月期) | |
2022.06.15 | ![]() |
MTIジャーナルへ新しいストーリー 「自動運航船プロジェクトとモデルベースアプローチ」を追加しました |
|
2022.05.30 | ![]() |
MTIジャーナルへ新しいストーリー 「電力システムインテグレーションによる 省エネへの挑戦」を追加しました |
|
2022.04.01 | ![]() |
振動台事業移管のお知らせ | |
2022.03.22 | ![]() |
日本郵船、MTI、グリッドが「AIによる自動車専用船配船計画最適化」で協業 ~GHG排出量削減と業務改革に貢献する海運DXへ~ |
|
2022.03.15 | ![]() |
海事クラスター共同研究 「実海域実船性能評価プロジェクト(OCTARVIA) フェーズ2」へ参画 |
|
2022.03.15 | ![]() |
国内初、完全自律船フレームワークの船級認証を取得 ~無人運航船実現のためのコンセプト~ |
|
2022.03.03 | ![]() |
LNGからアンモニアへ燃料転換可能なネクストブリッジソリューション ~アンモニアReady LNG燃料船のコンセプト設計完了~ |