『Monohakobi Techno Forum 2024』開催御礼およびご質問への回答

この度は、Monohakobi Techno Forum 2024にご参加いただき、心より感謝申し上げます。本年はMTI創立20周年ということもあり、東京講演に加え5年振りの広島開催を実施し、300名以上の皆様にご参加いただき、無事に盛況のうちに終えることができました。また、アンケートや懇親会を通じて、今後のフォーラム運営に関する多くの貴重なご意見をいただき、深く感謝しております。個別にいただいたご意見やご質問にも回答いたしましたので、ご参考にしていただければ幸いです。

MTIの創立時から時代は大きく変わってきており、今回は現在および今後の日本海事産業が直面する「人と技術」という課題をテーマにいたしました。日本が海洋国家として発展していくためには、その生命線である海事産業の持続的成長が求められています。新燃料・環境対応、少子高齢化による人手不足対応、複雑・多様化する新技術対応、厳しい国際競争等、海事産業は課題先進産業とも言えます。一企業で対応するには困難な課題も多く、ますます産官学でのオープンイノベーション・共創が必要な時代になっております。
MTIは創立当初からオープンイノベーションを通して多くの皆様と協業をさせていただき、また、国内外のパートナーの皆様との協調の場として微力ながら貢献してきたことを誇りに持つとともに、皆様とともに歩ませていただいたことに、感謝の気持ちを忘れることはありません。皆様のご支援とご協力がなければ、私たちのこの20年の成長はあり得ませんでした。今後はさらに他産業・国外とのネットワークを拡充し、海事産業の「幹事役」として、単なる共調だけでなく共に成長していく「共長」を皆さんのご支援を仰ぎながら目指して行きたいと決意を新たにしております。

改めまして、ご参加いただいた皆様に心からの感謝を申し上げます。
引き続き、皆様と共に海事産業を盛り上げ、未来を切り拓いていけることを楽しみにしております。

敬具
株式会社MTI
代表取締役社長
鈴木英樹

アンケートにて頂いたご質問・ご意見への回答

Q&A一覧はこちらへ

関連リンク

MTF2024 開催案内へ