『Monohakobi Techno Forum 2013』開催
株式会社 MTI は、日頃、NYK/MTIが研究開発を進める上でお世話になっております皆様をお招きし、研究開発成果をご報告すべく、2013年11月12日(火)東京・発明会館、19日(火)広島国際会議場にて講演会「Monohakobi Techno Forum」を開催致しました。開催内容と発表資料を以下掲載させて頂きます。
Monohakobi Techno Forum 2013 開催内容
1. 開会挨拶
株式会社 MTI
代表取締役 五十嵐 誠
2. 講演
講演-1「実海域運航への設計最適化の取組み ~実海域における最適運航に求められるもの~」
株式会社 MTI
上級研究員:三浦 啓太郎
講演-2「燃料流量計の評価および新型サウンディングスケール開発」
株式会社 MTI
上級研究員:大石 智生
講演-3「海上コンテナ輸送におけるカーゴケア技術と物流現場利用」
株式会社 MTI
上級研究員:秋元 藍
講演-4「MTIにおける営業活動」
株式会社 MTI
営業グループ・グループ長:田村 健次
講演-5「船舶版ビッグデータの時代へ ~船舶情報グループの活動紹介~」
株式会社 MTI
船舶情報グループ・グループ長:安藤 英幸
3. 閉会挨拶
株式会社 MTI
常務取締役 川嶋 民夫
関連リンク
MTI「完了プロジェクト(2013年度)」
『Monohakobi Techno Forum 2012開催レポート』
『Monohakobi Techno Forum 2011開催レポート』
『Monohakobi Techno Forum 2010開催レポート』
お問い合わせ
お問い合わせは、こちらのメールフォームからご連絡ください。

Monohakobi Techno Forum 2013 講演会場の様子