「Monohakobi Techno Forum 2021」開催レポート
MTIでは研究開発の成果をご報告すべく、講演会「Monohakobi Techno Forum」を毎年開催してまいりました。諸状況に鑑み、本年もオンライン形式にて、2021年12月2日(木)・3日(金)に開催いたしました。
当日は、多くの皆様にご視聴いただき誠にありがとうございました。開催内容および講演資料につきまして、以下に掲載いたします。
Day 1
開会挨拶代表取締役社長 石塚 一夫
|
|
自律船導入の背景と実現に向けた課題~DFFASプロジェクトの取り組みから~船舶物流技術グループ 自律船チーム 自律船ユニット長 中村 純
|
|
自律船の設計・実装アプローチ~DFFASプロジェクトの取り組みから~船舶物流技術グループ 自律船チーム 主任研究員 栁原 智哉
|
|
自律船の評価・検証体制〜DFFASプロジェクトの取り組みから〜船舶物流技術グループ 自律船チーム 主任研究員
|
|
DFFASプロジェクトにおける船体運動モデルの開発と活用船舶物流技術グループ 研究員 二木 崚佑
|
|
船舶機関システムの自律化~DFFAS PJ/海事産業集約連携促進技術開発支援事業での取り組み~船舶物流技術グループ 機関ソリューションチーム長 井上 伸一
|
|
船社と造船所による実運航データを用いた共同研究~性能評価・性能改善に関する取り組み~株式会社大島造船所 基本設計部 冨田 英輔氏
|
|
安全・脱炭素への取り組みとシミュレーション技術~ユーザーとメーカーの連携による高度システム開発を目指して~船舶物流技術グループ 角田 領
|
|
Day 2
新造船設計フロントローディングへの取り組み船舶物流技術グループ長 佐藤 秀彦
|
|
GHG削減の為の電力システムインテグレーションに向けた取り組み
|
|
筒内圧データ活用による主機状態診断の取り組み
|
|
Condition Based Maintenance手法開発の取り組み
|
|
船舶IoTデータにおける異常検知システムと
|
|
RDC(Remote Diagnostic Center)でのDX活動と
|
|
船舶サイバーセキュリティ対策の取り組みアップデート船舶物流技術グループ 船舶物流IoTチーム長 柴田 隼吾
|
|
まとめ
|
|
トピック紹介動画
フォーラム時にご紹介いたしましたトピック紹介動画のPDF資料は、以下ページよりダウンロードいただけます。